私のAV遍歴(2)


1999

1999.1 今年の抱負 (^^;)
DVDのコンポーネント出力対応のディスプレイが欲しいですねェ。それと、プログレッシブ出力対応のDVDプレーヤーも(^_^;)。しかし、なんといってももっと広い部屋へ引っ越したい。

1999.2 Home Page公開!

 

2000

2000.1
結局、1999年の抱負は何一つ実現できないまま20世紀最後の年に突入。ソフトはえらく増えてしまったので、以前同様今にプロジェクターで視聴不能になってしまいそうな予感がσ(--#)アタマイターッ

2000.12 DV-S5壊れる!
1998.10に購入した、DV-S5が突然壊れる。トレイ オープンができない。仕方ないので、PioneerにTELし修理依頼(2000/12/23)。間が悪いことに発注済みDVDがまとめて届く。中でも「人狼 JIN-ROH」は待ちに待っただけに、是非みたい。下手すれば修理完了は年明け?なので仕方なく代替機を購入。購入したのはSONY SCPH-18000、そうPS2です。感想は、TVで視聴する限り「こんなもんだろう」 しかし、リモコンの使い勝手はちょっと...
ちなみに、DV-S5もわずか一週間で修理完了。修理内容は、スピンドルモーターの交換でした。
さすがパイオニア、すばやい対応ですね。

 

2001

2001.05.06  引越決定!
長年の懸案(?)であった引越決行を決める。東京区部で10畳+Kで8万円は格安か?
引越は5/20を予定。さあ、片づけ間に合うだろうか?
(実は、すでにあきらめている。プロにお任せだな、こりゃ...)

2001.06〜2001.11 いきなり入院
せっかく広い部屋に引っ越したのに、AVシステムのセッティングはもちろん、引越荷物の片づけをする暇もなく入院。
入眠障害+抑うつ状態で (T T)。一見健康体に見えるので、周りは病気だと思ってくれない。これはかなりきつい。

2001.12 来年の抱負
とりあえず、荷物を片づけて現有マシンのセッティング。

 

2002

2002.07.26 テレビが壊れる(T T)
1987.10に購入し、以来15年にわたって使ってきたテレビ、KV-27XBR2がついにダウン。そこでデジタル Hi-Visionテレビを購入することにした。D-VHSとの連携で問題があるのはわかっていたが、結局、SONY KD-28HD800を発注。4:3表示サイズを考えるとサイズダウンになってしまうけど、考えるところがあって28型にした。あわせて、BS/110°CSアンテナ TDK BCS-45DHVも。

2002.08.03 KD-28HD800納品
早速、BS/110°CSアンテナをセッティングしてBS Hi-Visionを視聴。じっくりHi-Visionを観るのは実は初めて(^^;。 高精細度にびっくり。

2002.08.04 SONY VPL-VW12HT納品
ついにプロジェクターを買い換えました。今まで使っていた 三菱 LVP-1000VFではDVDのプログレッシブはおろかSQにすら対応していないこと、床置きモデルなのでベスト・ポジションで視聴できないことから買い換えを決意。本当は3管がよかったのだけど、LVP-2001は生産中止だし、いつ引っ越すかわからないし、などなど考えるとやっぱり液晶プロジェクターになりました。
レイアウトの関係で、スクリーンも巻き上げ式に変更。OSのピュアマットUの16:9 90インチ AM-H090BWF201を通販で購入。
あとは突っ張りポールでプロジェクターとスクリーンを天吊り設置の予定。

2002.08  スカパー110加入
せっかくですから、CSデジタルに加入しました。うーん、多チャンネル放送実現してもこの画質じゃぁ...

 

2003

2004

2004.03 広い部屋を求めて引越
故あって、ピアノ可の賃貸マンションに引っ越しました。7階建ての5階、50平方メートルの3DKで管理費込み92,000円。
住居費は12,000円アップだが倍近い広さだから良しとしました。
しかし、ちょっと車の音が気になるかな?

2004   DV-S5、ついに壊れる
修理しようか悩みましたが、プログレシブ再生機が欲しかったこともあり、買い換えることに。
候補機は DV-S969Ai と DV-S858Ai でしたが、予算の都合もあり、DV-S858Aiを中古で購入。
なんかリモコンが使いづらいゾ。

 

2004.11 突然ですが...
3月に引っ越したばかりというのに、あまりの環境の悪さにまた引越を検討中。

 

2004.11.25 マンション購入しました(とはいっても購入申込みしただけ)
飛び込み同然で訪れたモデルルーム。現状に対する不満もあり、ほとんど衝動買い。74平方メートルの新築3LDK。
引き渡しは来年8月末予定。多少なら設計変更にも応じてもらえるとのこと。せっかくですから、プロジェクター天吊りを考えようか?
そうすると、壁内配管工事やコンセント増設やら必要。変更仕様は年内にほぼ決めてくれとのこと。さぁ大変だ。

 

2004.12 シアタールーム打ち合わせ
設計変更打ち合わせ。14畳のリビングの半分ほどを下がり天井にし、そこにCD管や電気配線を行うことに。当然、プロジェクター天吊り可能なように補強も行います。あと、スピーカーケーブル用の配管を9.1ch対応で。ベランダ側の天井に化粧梁を設置、壁と化粧梁の間をスクリーンボックスに。また、スクリーンボックス内にはダウンライトを追加。

 

2005.7 内覧会
待ちに待った内覧会。なんだかんだと指摘しましたが、設計変更部分は、問題なさそうで一安心。

 

2005.08.25 金消会
本日、引き渡しを受けて参りました。同時に今までの借金とは”桁違い”の借金を背負い込んできました。
でもいいんだもーん(^^
取りあえず今日から新居に泊まっちゃおう。

 

2005.8.31 新居へ引越
ついに今日、明日にかけて新居へ引越です(すでに新居で寝泊まりしてるけど)。とりあえず今日は前の家で梱包と搬出。明日は新居への搬入と開梱。業者へのお任せなので楽チンです。

 

2005.09.01 新居への搬入・開梱
うーん、片づきません。本やDVD、LDが収まりません。

 

2005.09.04 プロジェクターほか設置工事
今日は、AV○Cさんに依頼してあった、設置工事です。VPL-VW12HT、スピーカー、スクリーンの天吊りとCD管内の配線をお願いしました。新規購入機材は皆無なのですが、快く引き受けていただきました。
新居でついにスクリーンに画が出たときはうれしさひとしおです(^^;

 

2005.10.30 大画面でHi-Visionを
今までは、Hi-Visionを視聴するには、28インチの直視管(KD-28HD800)しかありませんでした。なぜって直視管内蔵チューナーしかなかったし(モニター出力端子から内蔵チューナーの画を出力できますが、そうすると直視管に火を入れておく必要があり、プロジェクターとの併用は無理)、DSP-A2はAACに対応していなかったから。
しかし、同居人の希望でスクリーンでBS Hi-Visionを視聴できるようにすることになりました。せっかくですから、AAC 5.1サラウンドにも対応させることにしました。必要なものは、BS・CSチューナーとAACデコーダーです。
Yahooオークションで粘って落札しました。チューナーは、Panasonic TU-MHD500、AACデコーダーは YAMAHA AD-100。これらを接続するため、AV○Cのネット通販で、AVセレクターとケーブル類一式も購入。

メインシステムの配線図は こちら 

本日配線作業を行いました。やっぱり大画面でみてもHi-Visionだと鮮明ですな。って当たり前ですが...

 

 

2006.05  新築マンション 売りました
マンションの住人同士が 殴り合ってパトカーが来たり、上層階に住むガキがベランダからペットボトルを投げ捨てたり、
駐輪場の収容台数計算があまくて不足。だからって1Fロビーをつぶして駐輪場にする計画がでてきたり、理事会の議事録は
回覧されないし。廊下に靴を干したり、サーフボードを置いたり。

先行きに大きな不安を感じて、売ってしまいました。
購入金額+αで買い手がつくとも思ってなかったので、売れたら売れたでちょっとビックリ。
売却の仲介手数料+引越代にはなりそうです。

せっかく、設計変更してホームシアターを完成させてというのに...

とにかく、夏までに新居を探さなきゃ...

 

2006.08  新居に越しました
マンションはこりごり、ということで新居は 一戸建て。
新築なんて無理ですから、中古にしました。結果的に、ローンも減って、目出度し目出度し(?)

今度は 4LDK 2階建てです。うち、1階がLDと和室に分かれていましたが、ぶち抜いて広いLD兼シアターに。
今回も、購入後リフォームで PJ天吊り用の天井補強と電源、映像ケーブルの隠蔽配管、エフェクトスピーカーのための隠蔽配管を工事してもらいました。
また、天井に切り込み状のBOXを造作してもらい、スクリーンボックスに。

今回も PJ天吊り工事は AVACさんに依頼しました。

 

2007  とりあえず PlayStation 3
Blue-layでダブルHD体験をしたくて、取りあえず PS3購入。買ったのは 40GBモデル。SACDはきっと買わないしな。
PJは フルHDパネルじゃないし、HDMI端子もない。TVは フルHDだけど D端子モデルの直視管。おまけに、AVアンプもHDオーディオ未対応。それでもSD画質のDVDを PJでアップコンバートしたものより ずっと綺麗!!

 


 

 

HOMETHEATREページに戻る